12/12(土)16:55~17:00放送のATVみんなの県庁は、
「変わり始めた介護現場!~ノーリフティングケアの推進~」」
『持ち上げ・抱え上げ・引きずり』などの力任せ
の介護は、介護する側の腰痛を引き起こすほか、
介護される側にも拘縮(=こわばり)や褥瘡
(=床ずれ)などの二次障害を発生させ、
近年問題視されています。
県では、介護職員の負担軽減に向けて、
介護する側・される側双方に優しく、
安全で安心な「ノーリフティングケア」の
普及・定着を目指しています。
番組では、
◎ノーリフティングケアとは?
◎適切なケア、適切でないケア
◎ノーリフティングケア実践施設の声
などをお伝えしますので、ぜひご覧ください。
●放送日時
令和2年12月12日(土)16:55~17:00
●放送局
ATV青森テレビ
●番組名
みんなの県庁「変わり始めた介護現場!~ノーリフティングケアの推進~」
★ノーリフティングケア研修・報告会のご案内★
ノーリフティングケアの実践にあたっては、
組織全体での取組が不可欠です。
以下の研修・報告会にぜひご参加ください。
2/19(金) モデル施設実践報告会
R3.2.19ノーリフティングケア報告会 案内
※5月から組織を挙げてノーリフティングケアに
取り組んできた5つのモデル施設による
実践報告会です。
0から取組をスタートした施設も含め、
取組のプロセスや工夫、成果などを
お伝えします。
ノーリフティングケアが青森県のスタンダードに
なるよう、県を挙げて取組を進めていきます。
ぜひ一緒に取り組んでくださるようお願い致します。