【介護】社会福祉法人桜木会(認証更新1回)
法人名 | 【介護】社会福祉法人桜木会(認証更新1回) |
---|---|
ホームページアドレス | http://www.sakuragikai.or.jp/ |
本部所在地 |
〒035-0073 青森県むつ市中央二丁目13番15号 |
本部TEL | 0175-31-0708 |
本部FAX | 0175-31-0709 |
学生・求職者等へのメッセージ | 老人・障がい・児童福祉に携わり、地域の福祉を支えています。皆さんが「桜木会に就職して良かった」と思えるような法人を目指し、日々成長してまいります。 |
法人基本データ | https://www.aomori-sws.jp/detail.php?id=208&index=2&type=1 |
法人基本データ
理事長 | 濵﨑 正明 |
---|---|
認可年月日 | 1980年6月10日 |
施設・事業所・主な事業・地域貢献活動 |
特別養護老人ホーム桜木園(むつ市) デイセンター桜木(むつ市) おおみなと園(小規模多機能型)(むつ市) おおみなと園(地域密着型)(むつ市) おおみなと園(認知症対応型共同生活介護)(むつ市) 養護老人ホーム釜臥荘(むつ市) むつ市地域包括支援センター桜木(むつ市) 居宅介護支援事業所しもきた(むつ市) ホームヘルプサービス桜木(むつ市) 特別養護老人ホームいこいの里(むつ市) いこいの里デイサービスセンター(むつ市) いこいの里在宅介護支援センター(むつ市) 訪問入浴サービス桜木(むつ市) |
職員数 |
310人
(2024年4月1日現在)
施設長・管理者等 11人 介護職員 29人 介護福祉士 98人 介護支援専門員 10人 社会福祉士 1人 看護師・保健師 18人 保育士 14人 精神保健福祉士 1人 栄養士・管理栄養士 8人 その他の専門職 41人 事務職 16人 非正規職員 63人 |
正職員に関する情報
職員の構成 |
女性:
237人
男性:
73人
10~20代: 37人 30~40代: 152人 50代以上: 121人 |
---|---|
平均勤続年数 | 7年10カ月(R4年度末) |
職員の定着率 | 90.6% (うち新卒者の定着率: 100% 採用人数3人) |
平均有給休暇取得日数 | 10日(R4年度) |
育児休業取得職員数 | 6人(R5年度) |
介護休業取得職員数 | 2人(R4年度) |
職員採用情報
募集職種 | 介護福祉士 |
---|---|
勤務先住所 | むつ市内 |
勤務体制 |
4交代制早番/6:00~15:00(内休憩60分) 日勤/8:30~17:30(内休憩60分) 遅番/14:30~23:30(内休憩60分) 夜勤/23:20~翌朝8:30(内休憩70分) |
週休制度 | シフト制 |
休日・有給休暇 |
年間有給休暇付与日数:
最大20日
新採用者の場合: 10日 年末年始休暇: 取得実績有り その他の休日: 結婚休暇、忌引休暇、指定感染症休暇、その他法定休業 特別(有給)休暇制度、産前8週産後8週休業、その他法定通りの休業 |
新卒者給与月額(基本給) |
高卒 140,000円 短大・専門卒 149,400円 4大卒 166,000円 |
主な手当 |
保有資格や配属先等により金額が異なります。 例)職務手当15,000円、特別手当5,500円、処遇改善手当20,000円、特定処遇改善手当7,500円 ※試用期間中は処遇改善手当及び特定処遇改善手当は支給しません ※配属施設により手当額が異なる場合があります |
新卒者給与総支給月額(諸手当等を加えた額) |
高卒 178,000円+通勤手当等実費 短大・専門卒 183,400円+通勤手当等実費 4大卒 200,000円+通勤手当等実費 ※処遇改善手当及び特定処遇改善手当含む金額です ※配属施設により手当額が異なる場合があります |
給与総支給月額の例 |
採用後5年目 219,300円 採用後10年目 225,300円 採用後20年目 259,980円 |
昇給 | 有 |
賞与 | 年2回 |
退職金制度 | 有 |
被服貸与制度 | 有 |
子育て支援に関する制度等の有無 |
育児休業制度:
有
育児短時間勤務制度: 有 職員配置面での配慮: 有 その他: 扶養手当、時間単位での年次有給休暇制度、こども食堂の開設、慶弔金制度等 |
その他特記事項 | 家賃補助制度、団体保険加入制度、従事者相互保険制度、年末年始手当、退職金制度等 |
採用後のキャリアアップ支援
新人職員研修の実施 |
内容・特色: ・法人本部にて新規採用者研修 ・各施設にてOJT及び座学研修 |
---|---|
採用後のキャリア、役職に応じた施設内・施設外研修等の実施 |
有
内容・特色: 【施設内研修】 各種研修会、委員会、外部講師を招いての研修 【施設外研修】 県や市が開催する研修、各老施協開催の研修、ユニットリーダー研修等 |
入職後のキャリアパス(典型例) | 一般職→リーダー→副主任→主任→副施設長・施設長代理→施設長 |
職員の処遇改善、キャリアアップに関する取組 |
・資格取得費用を支援し、職員のキャリア形成を推進 ・人事考課にて、各職員の勤務内容について振り返りを実施 ・アセッサー(職員)による内部評価 |
その他の取組 | ライフプランセミナーやマナー研修、グリーフサポート研修等、法人内で様々なセミナーを開催 |
アピールポイント
介護主任 久慈 敦子
地域との交流を大切にしており、園の夏祭りにお手伝い頂いたり、地域の祭りに参加・見学を行ったりとご利用者・職員共に楽しみながら交流を図る事ができています。
また、それぞれの職種において施設内・外の研修が充実しており、自身の資格取得やスキルアップにつなげる事ができます。日々ご利用者様に笑顔で過ごして頂けるよう頑張ります。
介護職員 三国 蓮
私は高校を卒業して、福祉施設で働き始め2年目になります。最初は見ることやること全てが初体験で、戸惑いと驚きの連続でした。しかし先輩方に一から教わり、今ではだいたいのことを任せてもらえるようになりました。まだまだ勉強しなければいけない事は、山のようにあるので、一つ一つ頑張りたいと思います。
お問い合わせ
所属名 | 法人本部 総務課 |
---|---|
担当者名 | 富岡 達也 |
TEL | 0175-31-0708 |
FAX | 0175-31-0709 |
s-tomioka@sakuragikai.jp | |
備考 |
見学:
可 実習体験: 要相談 その他: 事前にご相談ください。 |
施設長 石田 忠臣
「三惚」…地域に惚れ、仕事に惚れ、家族に惚れ、そして“誠”を尽くす。当法人の職員心得です。地域とのつながりを大切にし、仕事に誇りを持ち、家族を大切にとの思いを胸に、毎日ご利用者の方々と接する中で、「学び」「気づき」が得られ、そして「感謝」の言葉をかけて頂く事もあり、とてもやりがいのある仕事です。