【介護】青森保健生活協同組合(認証更新1回)
法人名 | 【介護】青森保健生活協同組合(認証更新1回) |
---|---|
ホームページアドレス | http://www.aomori-h-coop.com/ |
本部所在地 |
〒030-0847 青森市東大野2-9-2 |
本部TEL | 017-729-3274 |
本部FAX | 017-729-3560 |
学生・求職者等へのメッセージ |
青森保健生活協同組合は「いつでも、どこでも、だれもが安心してかかれるよい医療と福祉」をめざして、組合員の皆様とともに安心のネットワークを築いていきます。 私たちと医療・介護・福祉現場で一緒に働いてみませんか? |
法人基本データ
理事長 | 横田 祐介 |
---|---|
認可年月日 | 1956年4月9日 |
施設・事業所・主な事業・地域貢献活動 |
協立病院デイケア(青森市) 協立クリニック通所リハビリセンター(青森市) デイサービスセンターやすかた(青森市) デイサービス中部(青森市) デイサービスつつみ(青森市) 生協ヘルパーステーションやすらぎ(青森市) 生協ヘルパーステーションさくら(青森市) ショートステイやすかた(青森市) 青森市おおの地域包括支援センター(青森市) 看護小規模多機能型居宅介護事業所ひまわり(青森市) 協立在宅介護支援センター(青森市) 協立クリニック居宅介護支援事業所(青森市) 居宅介護支援事業所ケアネット中部(青森市) 居宅介護支援事業所つつみ(青森市) あおもり協立病院(青森市) 協立訪問看護ステーション(青森市) 生協訪問看護ステーション八甲(青森市) |
職員数 |
842人
(2019年4月1日現在)
施設長・管理者等60人 介護福祉士39人 社会福祉士8人 看護師・保健師232人 精神保健福祉士5人 栄養士・管理栄養士7人 その他の専門職125人 事務職48人 非正規職員318人 |
正職員に関する情報
職員の構成 |
女性:
347人
男性:
177人
10~20代: 117人 30~40代: 285人 50代以上: 122人 |
---|---|
平均勤続年数 | 11年1ヵ月(H30年度末) |
職員の定着率 | 97.3% (うち新卒者の定着率: 100% H30新卒者数17人) |
平均有給休暇取得日数 | 12.7日(H30年度) |
育児休業取得職員数 | 23人(H30年度) |
介護休業取得職員数 | 3人(H30年度) |
職員採用情報
募集職種 | 介護福祉士 |
---|---|
勤務先住所 | 青森市東大野2-1-10 |
勤務体制 |
日 勤/8:45~16:55 |
週休制度 | 4週6休 |
休日・有給休暇 |
年間有給休暇付与日数:
20日
新採用者の場合: 12日 年末年始休暇: 5日 その他の休日: |
新卒者給与月額(基本給) | 高卒、短大・専門卒、4大卒 157,300円 |
主な手当 |
家族手当5,400~9,000円 住宅手当6,000~12,000円 通勤手当 夜勤手当 休日出勤手当 早出遅出手当等 |
新卒者給与総支給月額(諸手当等を加えた額) | 高卒、短大・専門卒、4大卒 157,300円+実費等手当 |
給与総支給月額の例 |
採用後5年目:182,455円 採用後10年目:201,955円 採用後20年目:228,955円 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年3回 |
退職金制度 | 有 |
被服貸与制度 | 有 |
子育て支援に関する制度等の有無 |
育児休業制度:
有
育児短時間勤務制度: 有 職員配置面での配慮: 有 その他: |
その他特記事項 | |
採用後のキャリアアップ支援
新人職員研修の実施 |
内容・特色: 1年目 ①入職前オリエンテーション(2日間) 法人の概要、医療生協…等 ②入職時オリエンテーション(5月) 地域での健康増進運動、事業所見学 ③入職1年目研修(2日間) ④介護福祉委員会主催学習会 その他エルダー制・育成面接など職場全体で指導・育成するよう取り組んでいます。 |
---|---|
採用後のキャリア、役職に応じた施設内・施設外研修等の実施 |
有
内容・特色: 法人介護職員継続教育要綱に基づいて段階的な研修に取り組んでいます。 4年目研修ではこれまでの自己を振り返り、組織における自分の役割を認識し、円滑な人間関係を築くための、よりよいコミュニケーションの方法を身につける研修などを行っています。 |
入職後のキャリアパス(典型例) |
入職1年目:指導や教育のもとで基本的な介護技術を安全に実践する。 2~3年目:あらゆる介護実践の場面において、根拠に基づいた実践ができる。 4年以降:専門職業人としての職業的態度に責任を持ち、介護実践を行い、職場での理解・問題解決ができる。 これら以外にも主任、管理者の育成にも力を注いでいます。 |
職員の処遇改善、キャリアアップに関する取組 |
介護支援専門員合格者・初任者研修・更新研修・主任介護支援専門員研修、アセッサー資格取得、喀痰吸引研修、必要に応じて認知症各レベル研修など多岐にわたり研修支援を行っています。 本人の意思を目標育成面接の場で確認し、学びたい思いを尊重、キャリアアップのために支援を行っています。 |
その他の取組 |
共済制度に加盟しており、野球、フットサル、バレーボール、卓球、ボウリング等サークル活動が盛んです。 文化、スポーツ事業への助成金があるため、余暇活動が充実しています。 |
アピールポイント
デイサービスセンターやすかた主任 玉田 彩子
入職してから医療・介護の現場で勤務をしてきました。
当法人は介護事業所で働く職員のための学習会も毎月行われており、現場により多職種のスタッフと連携を図りながら様々な情報を得ることで自分自身のスキルアップにつながっていると感じています。
これまで働く中で壁にぶつかることがありましたが、先輩職員や介護事業所で働くスタッフの支えがあったからこそ続けてこられました。
これから働く方へもスキルアップだけでなく長く働いていきたいと思えるようにサポートしていきます。
協立病院デイケア 東 小夜香
入職して3年目を迎えました。
利用者様と関わる中で笑顔を見ると、とてもやりがいのある仕事だと実感しながら日々奮闘しています。
また、他職種と行うカンファレンスは、あらゆる方向から物事を捉えることができ、利用者様に寄り添った実践的なケアが提供できます。
介護に関する学習会も豊富に開催されていますので、自分自身がスキルアップするためにはとても魅力的な職場だと感じています。
お問い合わせ
所属名 | 青森保健生活協同組合 介護部 |
---|---|
担当者名 | 副田 幸子 |
TEL | 017-729-3274 |
FAX | 017-729-3560 |
h-kaigobu@aomori-h-coop.com | |
備考 |
見学:
可 実習体験: 要相談 その他: |
生協ヘルパーステーションやすらぎ所長 佐藤 智子
当法人は「一人ひとりが健康で尊重される平和な社会をめざします。」を理念に掲げ、無差別・平等の医療・福祉の実現をめざす組織です。
医療・福祉の多職種連携で、誰もがその人らしく最期まで地域で住み続けられるよう、利用者の心に寄り添った支援をしています。
介護福祉士が主体の学習会が定期的に開催され、介護事業所で働く介護職員の交流の場、学ぶ機会があります。
介護福祉士が介護事業所の管理者を担っています。
一緒に介護事業所を盛り上げていきましょう。