青森県介護人材確保・定着応援サイト かいご応援ネットあおもり

       

保育・障害福祉の仕事の魅力と
保育・障害福祉サービス関する情報をお知らせします。

社会福祉法人 七戸福祉会

法人名 社会福祉法人 七戸福祉会
ホームページアドレス https://www.aomori-sws.jp/detail.php?id=294&index=1&type=1
本部所在地 〒039-2514
青森県上北郡七戸町字太田野19番地4
本部TEL 0176-62-5200
本部FAX 0176-62-5219
学生・求職者等へのメッセージ 素人の集団ながら、ハングリー精神に溢れ、自由で柔軟なサービスを提供することが、当会の社風です。

法人基本データ

理事長 藤田泰規
認可年月日 2001年8月6日
施設・事業所・主な事業・地域貢献活動 <保育>幼保連携型認定こども園 城南こども園(七戸町)、病後児保育室「かえるのこ」(七戸町)、地域子育て支援センター「風乃珈琲」(七戸町)
<介護>城南デイサービスセンター(七戸町)、城南ヘルパーセンター(七戸町)、城南居宅介護支援センター(七戸町)、城南生活支援ハウス(七戸町)、グループホームクオレ七戸(七戸町)、れいろう倶楽部(おいらせ町)
<障害>多機能型障害福祉サービス事業所・相談支援事業所 城西の杜(七戸町)、障害者支援施設からまつ寮(七戸町)、外部サービス利用型共同生活援助事業所グループホーム卯の花(七戸町)、城南ヘルパーセンター(七戸町)、多機能型障害福祉サービス事業所 れいろう倶楽部(おいらせ町)
職員数 168人  (2021年4月1日現在)
施設長等6人、介護職員73人、介護福祉士32人、介護支援専門員2人、看護師・保健師11人、保育士16人、精神保健福祉士0人、栄養士・管理栄養士3人、その他専門職17人、事務員2人、非正規職員6人

正職員に関する情報

職員の構成 女性: 97人  男性: 65人
10~20代: 16人
30~40代: 56人
50代以上: 90人
平均勤続年数 6.2年
職員の定着率 91% (うち新卒者の定着率: - %)
平均有給休暇取得日数 5日
育児休業取得職員数 2人
介護休業取得職員数 0人

職員採用情報

募集職種 保育教諭
勤務先住所 青森県上北郡七戸町字天神林19番地2
勤務体制 シフト勤務。パート可。勤務時間については相談に応じます。早 番/7:00~16:00(内休憩60分)
日 勤/8:00~17:00(内休憩60分)
遅 番/10:00~19:00(内休憩60分)
週休制度 変形労働時間制(シフト制)による4週8休制
休日・有給休暇 年間有給休暇付与日数: 10日
新採用者の場合: 10日
年末年始休暇: シフト制勤務
その他の休日:
新卒者給与月額(基本給) 158,000~164,100円
主な手当 資格手当(保育士) 10,000円
資格手当(幼稚園教諭) 10,000円
通勤手当
管理技能職手当
役職手当
扶養手当(配偶者・子)
住宅手当(借家・借間の場合)
利用扶助手当
新卒者給与総支給月額(諸手当等を加えた額) 178,000円~204,100円

<算定根拠>
基本給 158,000~164,100円
資格手当(保育士) 10,000円
資格手当(幼稚園教諭) 10,000円
+実費等手当
給与総支給月額の例 採用後5年 218,000円+実費等手当
採用後10年 258,000円+役付手当15,000円+実費等手当
昇給 あり年1回以上(物価上昇率による定期昇給+能力評価による昇給)
賞与 あり年2回
退職金制度
被服貸与制度
子育て支援に関する制度等の有無 育児休業制度: 有
育児短時間勤務制度: 有
職員配置面での配慮: 有
その他: 利用扶助手当の支給
法人内事業所での各種特別保育サービスの実施
(病後児保育、一時預かり保育、休日保育、延長保育、再延長保育)
その他特記事項 臨時職員、パートに関しても、社会保険制度の導入、退職共済の適用など、正職員と同等の条件での雇用に努めている。

採用後のキャリアアップ支援

新人職員研修の実施
内容・特色: あり
採用後のキャリア、役職に応じた施設内・施設外研修等の実施
内容・特色: 採用直後~3ヶ月程度 法人内他事業所又はこども園での新人研修
採用3ヶ月~ 月1回程度の事業所内研修
採用後3年~
入職後のキャリアパス(典型例) 採用3ヶ月程度 正規職員への転換
採用後3年 職務分野別指導員Ⅰ
採用後7~10年 職務分野別指導員Ⅱ
職員の処遇改善、キャリアアップに関する取組 処遇改善Ⅱによる実質5年分前倒し昇給を実施している。
その他の取組 幼稚園教諭免許状の更新に関する手配、費用負担、更新手続きを、法人本部にて実施している。

お問い合わせ

所属名 社会福祉法人七戸福祉会
担当者名 戸舘 靖
TEL 0176-62-5200
FAX 0176-62-5219
E-mail
備考 見学: 要相談
実習体験: 要相談
その他: お気軽にお問合せください。
エリアで簡単検索!青森県認証の事業所を探す「認証事業所検索」
青森県庁 健康福祉部障害福祉課 青森県庁 健康福祉部こどもみらい課 かいご応援ネットあおもり 青森県保育士・保育所支援センター
認証評価制度とは
宣言・認証申請の手続き
事業所への支援策
青森県

健康福祉部 こどもみらい課 / 健康福祉部 障害福祉課
TEL:017-734-9302 / TEL:017-734-9308
〒030-8570 青森県青森市長島1丁目1番1号 

© 2018 Aomori Prefecture. All Rights Reserved.