青森県介護人材確保・定着応援サイト かいご応援ネットあおもり

介護の仕事の魅力と介護の仕事に関する情報をお知らせします。

【介護】社会福祉法人寿栄会(認証更新2回)

法人名 【介護】社会福祉法人寿栄会(認証更新2回)
ホームページアドレス http://jurakuso.sakura.ne.jp/
本部所在地 〒039-2241
八戸市大字市川町字夏秋4
本部TEL 0178-52-5151
本部FAX 0178-52-5153
学生・求職者等へのメッセージ 高齢者へ寄り添う「Heart to Heart」の援助を目指し、職員一人一人がスキルアップできるように支援しています。
また、仕事と家庭の両立支援に力を入れており、職場ぐるみで子育て支援に積極的に取り組む企業が認定される「くるみん」の取得など、職員が働きやすい職場環境を構築しています。

法人基本データ

理事長 田名部 厚子
認可年月日 1985年12月20日
施設・事業所・主な事業・地域貢献活動 特別養護老人ホーム寿楽荘(八戸市)
寿楽荘ショートステイ(八戸市)
デイサービスセンター寿楽荘苺一会(八戸市)
寿楽荘居宅介護支援事業所(八戸市)
市川・根岸地区高齢者支援センター寿楽荘(八戸市)
デイサービスセンター石堂さくら通りルエ(八戸市)
デイサービスセンター石堂さくら通りしおん(八戸市)
いしどう寿楽荘居宅介護支援事業所(八戸市)
小規模多機能ホームりんごっこ寿楽荘(八戸市)
グループホームたむかい寿楽荘(八戸市)
たむかい寿楽荘居宅介護支援事業所(八戸市)
職員数 177人  (2022年4月1日現在)
施設長・管理者等 7人
介護職員 25人
介護福祉士 37人
介護支援専門員 15人
社会福祉士 2人
看護師・保健師 13人
栄養士・管理栄養士 2人
その他の専門職 3人
事務職 4人
非正規職員 69人

正職員に関する情報

職員の構成 女性: 134人  男性: 43人
10~20代: 31人
30~40代: 73人
50代以上: 73人
平均勤続年数 10年4カ月(令和3年度末)
職員の定着率 85% (うち新卒者の定着率: 100% H30年度新卒者7人)
平均有給休暇取得日数 11日(令和3年度)
育児休業取得職員数 7人(令和3年度)
介護休業取得職員数 0人(令和3年度)

職員採用情報

募集職種 介護福祉士(介護職員)
勤務先住所 八戸市大字市川町字夏秋4
勤務体制 3交代制日 勤/6:50~16:10(内休憩80分)
遅 番/9:30~18:50(内休憩80分)
夜 勤/16:00~10:00(内休憩120分)
週休制度 4週9休制度
休日・有給休暇 年間有給休暇付与日数: 20日
新採用者の場合: 10日
年末年始休暇: 0日
その他の休日: リフレッシュ休暇
マイ記念日休暇
特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、配偶者の出産休暇)
出産休暇
育児休業
介護休業 等
新卒者給与月額(基本給) 高卒 142,000円
短大・専門卒 145,000円
4大卒 160,000円
主な手当 資格手当(介護福祉士) 4,000円
資格手当(介護福祉士実務者研修) 2,500円
資格手当(介護職員初任者研修) 1,500円
処遇改善手当 21,200~42,500円
特定処遇改善手当 8,100~12,300円
深夜勤務手当(3,500円/回)
通勤手当
時間外手当 等
新卒者給与総支給月額(諸手当等を加えた額) 高卒 171,300円+実費等手当
短大・専門卒 174,300円+実費等手当
4大卒 189,300円+実費等手当
給与総支給月額の例 採用後5年目:230,000円程度
採用後10年目:250,000円程度
採用後20年目:280,000円程度
昇給
賞与 年2回
退職金制度
被服貸与制度
子育て支援に関する制度等の有無 育児休業制度: 有
育児短時間勤務制度: 有
職員配置面での配慮: 有
その他: 厚生労働大臣より子育てサポート企業として4度の認定(「くるみん」マーク)を受けるなど、仕事と家庭の両立を支援するため、職員が働きやすい環境づくりに取り組んでいる。
その他特記事項 ①育児休業を取得しやすい環境の整備
 育児休業等の相談窓口の設置や、育児・介護休業規則のQ&Aを作成、職員通信「じゅらちゃん」で諸制度を周知するなどの取組みで、育児休業率100%を達成しています。

②男性の育児休業促進
 配偶者出産休暇3日間、育児休業5日間の休暇取得が可能です。

③職場ぐるみの子育て支援
 〇育児休業中の職員は、2カ月毎の給付金申請の時に赤ちゃんを連れて来てもらい、利用者様や他職員との触れ合いの機会とし、皆で支える環境づくりをしています。
 〇親の職場見学や仕事内容を体験できる「こども参観日」の実施をしています。

④職場復帰しやすい環境の整備
 〇育児休業制度の拡充
  子供の看護休暇、所定労働時間の制限、時間外労働の制限、深夜業の制限、所定労働時間の短縮措置などの制度が利用できます。
 〇子連れ・孫連れ出勤が可能です。

⑤年次有給休暇の積極的な付与
 時間単位や計画的に取得可能です。

⑥所定外労働削減のための措置
 仕事の効率化の実践と、ノー残業デー「ファミリーサービスデー」を設定しています。

⑦働きやすい職場環境づくり
 職員の労務・健康管理等を現場発信で推進する「安全衛生委員会」を発足しています。

⑧人財育成
 “職員は法人にとって財産である”という考え方から、職員のスキルアップやモチベーションアップを図る人財育成部署の設置と専属職員の配置をしています。

⑨各種認定
 〇青森県介護サービス認証評価制度における認証事業所
 〇あおもり働き方改革推進企業認定事業所
 〇あおもりワーク・ライフ・バランス推進企業登録
 〇青森県いきいき男女共同参画社会づくり表彰
 〇厚生労働大臣認定の子育てサポート企業

採用後のキャリアアップ支援

新人職員研修の実施
内容・特色: ○採用時(導入)研修(座学)4月
 ・法人や事業所の概要、法人理念の理解
 ・社会人や福祉職等としての基本的態度や視点の理解
 ・今後の目標設定 等
○現場研修(実践)4月~3ヶ月
 ・現場研修担当者との業務遂行 等
○フォローアップ研修 4月、7月、10月、1月、3月
 ・現場研修(業務)の評価(良い点・改善点等)
 ・モチベーションのフォロー 等
採用後のキャリア、役職に応じた施設内・施設外研修等の実施
内容・特色: ○施設外研修
 ・認知症介護実践(実践者)研修、認知症介護実践(リーダー)研修、青森県喀痰吸引等研修(第二号研修)の他、専門的知識を深めるために積極的に推進している。

○施設内研修
 ・毎月施設内研修を開催(救命救急法、認知症ケア、感染症予防対策、看取りについて等)
入職後のキャリアパス(典型例) 1年目 新任ケアキャスト
2年目 ケアキャスト
5~6年目 副主任
7~9年目 主任
15年目 係長、課長
職員の処遇改善、キャリアアップに関する取組 ○職員のキャリアアップのため、資格取得等支援をしている。
 ・介護福祉士
 ・介護福祉士実務者研修
 ・介護職員初任者研修
 ・介護支援専門員
 ・喀痰吸引等研修(第二号研修)
 ・認知症ケア研修
 ・中堅職員に対するマネジメント研修 等
その他の取組 〇福祉の資格取得支援
 ・費用の一部助成をしています。
 ・介護支援専門員受験対策講座を開催しています。
 ・介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修の資格が取得可能なスクールを運営しています。

アピールポイント

理事長兼総合施設長  田名部 厚子

当法人では「厚生労働省子育てサポート企業」「青森ワークライフバランス推進企業」の認定を受けています。女性の多い職場ならではの産前産後休業、育児休暇や出産祝い金など様々な福利厚生が充実しています。その他にも無資格で採用されても働きながら介護サービスに関する資格も取れるシステムもあります。
根拠のない古い慣習にとらわれず、ダイバーシティを受け入れ時代の進化と変化に対応できる職場でありたいと思っています。

石堂事業部統括管理者  小笠原 寿

平成17年4月に特養介護職員として入社し、その後デイサービスや特養・ショートステイで生活相談員を経て、現在は石堂事業部の統括管理者として勤務しています。
入社時から、法人での各種内部・外部研修やさまざまな部署での経験を積みながら、キャリアアップ支援制度を活用して社会福祉主事や介護支援専門員等の資格も取得することが出来ました。
また、法人で取り組んでいる子育てサポート企業の制度を活用し、出産後の育児休暇を取得し、子供との大切な時間をつくる事が出来ました。
管理者となったいま、働きやすい環境作りのため、全スタッフが気兼ねなく様々な意見を話せて、楽しく仕事が出来る職場環境作りに貢献したいと思います。

特養看護課係長  中里 佳祐

私は入社4年目ですが、2年目から特養看護課のリーダー職を務めています。
看護課リーダーになった当初は不安と焦りがありましたが、共に働くスタッフに支えられながら、貴重な経験と勉強の毎日を送っています。
現在は寝たきりの利用者様が多く入所されており、人生の最期を施設で迎える方もいます。
その中で利用者様に寄り添い、その方らしく居られるようにケアをさせて頂くこの仕事は、とてもやりがいを感じます。
入社当時からの私のモットーである、「利用者様第一」でこれからも利用者様と共に過ごしていきたいと思います。

お問い合わせ

所属名 特別養護老人ホーム寿楽荘 人財育成課
担当者名 平松 龍彦
TEL 0178-52-5151
FAX 0178-52-5153
E-mail jura@viola.ocn.ne.jp
備考 見学: 可
実習体験: 可
その他:
エリアで簡単検索!青森県認証の事業所を探す「認証事業所検索」 セミナー、相談会、面接会「イベントスケジュール」
大丈夫 いつも応援しています! 介護職員紹介 青森県介護サービス事業所認証制度とは? 介護のお仕事ムービー
青森県庁 福祉ネットあおもり(青森県社会福祉協議会ウェブサイト) 公益社団法人 青森県老人福祉協会ホームページ ジョブカフェあおもり 青森県福祉・介護人材確保定着グランドデザイン 介護事業所・生活関連情報検索 青森県社会福祉法人情報検索サイト 福祉・保健・医療の総合情報サイト WAM-NET
青森県    

健康福祉部 高齢福祉保険課
〒030-8570 青森市長島1丁目1番1号 TEL:017-734-9297・9299

© 2016 Aomori Prefecture. All Rights Reserved.